材料(4人分)
温かいごはん・・・丼4杯分
マグロのサク(刺身用)・・・1と1/2サク(320g)
タレ
おろしワサビ・・・小さじ4
しょうゆ・・・大さじ2と1/2
ごま油・・・大さじ1と1/3
もみのり・・・適量
あさつき・・・8本
白いりごま・・・少々
作り方
①タレを作る 材料を全て合わせます。マグロは食べやすい大きさの角切りにし、タレで和えます。あさつきは小口切りにします。
②丼にごはんを半分ほど入れて、マグロをのせて、もみのりをふります。さらにごはんを盛り、マグロ、もみのりの順にのせ、あさつきとゴマをふります。①のタレの残りをかけたら完成です。
このレシピで摂れる美肌栄養素
ビタミンA・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・タンパク質・カリウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・食物繊維
材料(4人分)
米・・・2カップ
そら豆(薄皮をむく)・・・2カップ
グリーンピース・・・1/2〜2/3カップ
ネギ・・・1本
パセリ・・・2〜3本
カレー粉・・・大さじ2
鶏のスープ・・・2と1/2カップ
ディル・・・3〜4本
プレーンヨーグルト・・・1〜2カップ
オリーブ油・・・大さじ1
バター・・・大さじ1
塩・・・少々
こしょう・・・少々
作り方
①ネギ、パセリはそれぞれみじん切りにします。ディルは粗みじん切りにします。
②鍋を熱してオリーブ油、バターを入れて、ネギの甘みが出るまでよく炒めます。
③米を加えて透き通ってくるまで炒め、カレー粉を加えて混ぜ、スープを注いで塩、こしょうをふって混ぜます。そら豆とグリーンピースをのせて、フタをして中火で5分加熱し、弱火にして15分炊いて火を止め、5分蒸らし、パセリをふります。
④器に盛り付け、ディルを散らし、ヨーグルトをかけたら完成です。
このレシピで摂れる美肌栄養素
ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・タンパク質・ビオチン・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・食物繊維
材料(4人分)
活きアナゴ(開いたもの)・・・2尾
ししとうがらし・・・12個
衣
卵・・・1個
冷水・・・2/3カップ
小麦粉・・・1カップ
粉山椒・・・適量
揚げ油・・・適量
小麦粉・・・適量
塩・・・適量
作り方
①アナゴは背から半身に切ります。
②ししとうは包丁の先で穴を開けます。
③衣を作る ボウルに卵を割りほぐして冷水で溶き、小麦粉を加えて混ぜ合わせます。
④揚げ油を中温に熱して、ししとうに衣をつけて入れ、色よくサッと揚げます。
⑤アナゴに薄く小麦粉をつけてから衣をつけ、高温の揚げ油に入れて、途中で上下を返してきつね色になるまでカリッと揚げます。
⑥アナゴとししとうを盛り合わせて、塩、粉山椒を合わせて添えたら完成です。
このレシピで摂れる美肌栄養素
ビタミンA・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・パントテン酸・タンパク質・ビオチン・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・ヨウ素
材料(4人分)
ビーフン・・・200〜250g
豚薄切り肉・・・100〜150g
もやし・・・1袋
しょうが・・・1片
A
キャベツ・・・3〜4枚
にんじん・・・3cm
セロリ・・・1本
ピーマン(緑、赤)・・・各1個
生しいたけ・・・3〜4個
干しエビ・・・50g
ネギ・・・1/2本
鶏のスープ・・・1/2カップ
ごま油・・・適量
塩・・・適量
こしょう・・・適量
作り方
①ビーフンは20分くらい水に浸してもどします。もやしは根をとります。しょうがはせん切りにして、豚肉は細切りにします。Aのキャベツ、ニンジン、セロリ、ピーマン、生しいたけはそれぞれせん切りにします。ネギはせん切りにします。
②鍋にごま油を熱して強火でしょうがを炒めて、豚肉を炒めます。Aともやしを加えて炒め合わせて、干しエビとネギを加えます。塩、こしょうで調味し、半分を取り出します。
③②の鍋にスープを加えて、煮立ったらビーフンを入れ、混ぜながらスープを吸わせます。汁気を飛ばしてビーフンに少し焼き色がつくくらいによく炒め合わせます。
④器に盛り付け、取り出した野菜をのせたら完成です。
※お好みで酢や豆板醤を使ってもよい。
※ビーフンは水でもどします。最後に強火でしっかり焼くのが、ビーフンをさらにおいしくするコツです。
このレシピで摂れる美肌栄養素
ビタミンC・ビタミンK・ビタミンB12・葉酸・タンパク質・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・食物繊維
材料(4人分)
絹ごし豆腐・・・2丁
ちりめんじゃこ・・・2/3カップ
おろしニンニク・・・1片分
あさつき・・・4本
油・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
作り方
①フライパンに油を熱して、じゃこを入れて炒めます。カリカリになったらしょうゆとニンニクを加えて、香ばしく炒め合わせます。
②豆腐は軽く水きりをして6〜8等分して器に盛り付け、①をのせて、小口切りにしたあさつきを散らしたら完成です。
このレシピで摂れる美肌栄養素
ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB12・タンパク質・ビオチン・カルシウム・マグネシウム・鉄
材料(4人分)
卵・・・4〜5個
ジャガイモ・・・2個
トマト・・・1個
ピーマン・・・1個
玉ねぎ・・・1/8個
油・・・大さじ1/2
塩・・・適量
こしょう・・・適量
作り方
①ジャガイモは皮をむいて薄くいちょう切りにし、サッと水洗いしてアクをとり、水けをきります。トマトは皮と種を除き、ピーマンはヘタと種をとり、玉ねぎとともに小さめの乱切りにします。
②フライパンに油を熱して①を炒めて、よく火が通ったら塩、こしょうで調味します。
③ボウルに卵を割りほぐして②に流し入れて、全体を手早く混ぜます。半熟状態になったら円形にまとめて、裏返して焼き上げます。
④食べやすい大きさに切り分けて、器に盛り付けたら完成です。
このレシピで摂れる美肌栄養素
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・葉酸・パントテン酸・タンパク質・ビオチン・カリウム・リン・鉄・亜鉛・食物繊維
Make a feels & Give to you