材料(4人分)
鶏もも(または胸)肉・・・2枚
つけ汁
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
酒・・・大さじ1
ネギ・・・1本
七味とうがらし・・・少々
作り方
①つけ汁を合わせて、鶏肉を1時間ほどつけます。ネギはぶつ切りにします。
②焼き網を温め、鶏肉をこんがりと焼きます。ネギを時間差でのせて、一緒に焼きます。
③残ったつけ汁を鍋に入れて少し煮詰めます。
④鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛りつけ、ネギを添えて、つけ汁を回しかけて七味をふったら完成です。
※ごはんにのせて、もみのりをふり、きじ丼にしてもよい。
このレシピで摂れる美肌栄養素
ビタミンA・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・タンパク質・ビオチン・カリウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・銅・セレン
抗酸化物質(機能性分)
カテキン
紅茶、煎茶、紅茶など
セサミン
白ゴマ、黒ゴマなど
アントシアニン
ブルーベリー、カシスなど
イソフラボン
大豆、大豆製品など
タンニン
柿、栗、緑茶、赤ワインなど
カロテノイド
トマト(リコピン)、ニンジン(カロテン)など
冷え性に有効なレシピ!
冷え性の主な原因は血行不良です。わさびや唐辛子、カレー粉など、発汗や血行促進に役立つ香辛料を活用しましょう。また体を温めるニンニクやしょうがなどの香味野菜や、血液の循環を促すビタミンEが、豊富に含まれているゴマやナッツ類を一緒に摂ると効果的です。
材料(2人分)
豚ひき肉・・・20g
レンコン・・・60g
玉ねぎ・・・1/5個
万能ねぎ・・・1本
ごま油・・・小さじ1
A
しょうゆ・・・小さじ1と1/2
酒・・・小さじ1
豆板醤・・・少々
作り方
①レンコンは半月の薄切りにして、玉ねぎは薄切りにします。万能ねぎは小口切りにします。
②フライパンにごま油を熱して、豚挽肉を炒めます。火が通ってきたら、レンコン、玉ねぎを加えて炒めて、Aで調味します。器に盛り付けて、万能ねぎをふりかけたら完成です。
このレシピで摂れる美肌栄養素
ビタミンC・カリウム・ビタミンB1・ビタミンB6・タンパク質・ナイアシン・パントテン酸・タンニン
Make a feels & Give to you