「むくみ」カテゴリーアーカイブ

VOL.285 まぶたのたるみが気になる

指圧刺激で目元を活性化

疲れ目のせいか、睡眠不足のせいか、目元がはっきり開かないとき、目のまわりでは、血流の悪化や表情筋のコリなどが起こっていることがあります。気がついたときはサッとできる目元活性指圧が有効です。

目のまわりには細かい毛細血管がたくさん走ってます。この血管を瞬間的にせき止めて離すと、ポンプのように血液が流れて、代謝が活性化します。

瞳もたるみもツボ押しでスッキリ

目の上の骨を押しあげる

はじめに眉頭下のくぼみに親指をあてて、骨をゆっくり押しあげます。3秒押してはなす、を3回づつおこないます。

表情筋を刺激

続いて眉下に人さし指をあて、眉全体をグッと押しあげます。3秒指圧、を3回おこないます。

仕上げのプレス

仕上げに、目のまわりを指の腹で軽くプレスして血行をうながし、指圧完了です。重たいまぶたもスッキリします。

VOL.584 白菜とベーコンのスープ 〜冬メニュー①

今の時代は季節に関係なく、色々な食べ物が買えるようになりましたが、やはり旬の食べ物を意識したほうが、身体にもよく、お財布にやさしいでしょう。

白菜は冬野菜の代表格です。ビタミンC、カリウムなど含むので栄養のバランスが良い野菜といえます。さらに、ベーコンを入れてスープ煮にすると、白菜の甘味とベーコンのうま味とからみ合って、美味しくなります。

食欲がないときや、むくみが気になるときにもオススメです。白菜の代わりにキャベツを使えば、調子の悪いときに役立ちます。

材料(2人分)

ベーコン・・・1枚
白菜・・・1枚
パセリ・・・適量
コンソメ・・・大さじ2
水・・・2カップ

作り方

①チキンかビーフのコンソメでスープをつくります。

②ひと口大手でちぎったベーコンをスープの中に入れてうま味をだします。

③手でちぎった白菜を最後に入れて軽く煮ます。

④塩、こしょうで味を調え、最後にパセリをを散らしたら完成です。

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンC・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・葉酸・カリウム・食物繊維

VOL.577 バナナジュース 〜夏メニュー②

いうまでもありませんが、ストレスは美肌の大敵です。食事だけでストレス解消というわけにはいきませんが、このジュースを試してみる価値ありです。
バナナには、幸せホルモンの原料になるトリプトファンが含まれています。だから、なんとなく楽しくない、いくら食べても満足しないなど、イライラしがちなときに有効です。

また、塩分を対外に排出して、むくみを解消してくれるカリウムを多く含んでいます。牛乳をベースにして、イチゴやココアの粉末などを混ぜ合わせても美肌効果が期待できます。

材料(2人分)

A
バナナ・・・1/2本
牛乳・・・2カップ

作り方

①できるだけ熟したバナナをスプーンでつぶします。

②牛乳を混ぜ合わせれば完成です。

※美肌の大敵は不完全な新陳代謝です。お通じがスムーズでない方は、食物繊維が豊富なバナナを朝食の定番にしてみてはいかがでしょうか。

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンD・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・葉酸・パントテン酸・タンパク質・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・ヨウ素

VOL.573 トマトとじゃこのサラダ 〜春メニュー②

朝起きて鏡の前で肌チェックしたとき、今日はむくんでいると感じたらこのサラダの出番です。

トマトには、むくみを解消してくれるカリウムがたっぷりと含まれ、じゃこはカルシウム不足によるイライラを抑えてくれることから、天然の精神安定剤といわれています。ただし、気をつけたいのが塩分です。塩分を多くとるとむくみがひどくなります。じゃこに塩分が含まれているので控えるようにしましょう。

材料(2人分)

A
トマト・・・1個
じゃこ・・・大さじ1
レモン汁・・・大さじ1
粗挽き黒こしょう・・・少々

作り方

①トマトを輪切りにします。

②器に並べたトマトの上にじゃこをかけます。

③レモン汁をかけ、黒こしょうをかけたら完成です。

※黒こしょうに含まれるぺピリンという香り成分は新陳代謝をアップさせる効果があるので、食べる直前にかけましょう。

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・葉酸・カリウム・食物繊維

VOL.566 むくみ改善の食品とケア

カリウム摂取とリンパマッサージ

顔がむくんでいるからといって、水分を控えるのは間違いです。むくんだ時こそ水分をたっぷり摂って、体内から塩分を排出することが肝心です。朝コップ一杯のぶところを二杯という具合にして利尿を促すようにしましょう。

食べ物で同じような働きを求めるなら、利尿効果を高めてくれるカリウムを摂るのが効果的です。水分が98%といわれるキュウリやスイカ、わかめ、じゃがいも、バナナ、メロンなどにカリウムが含まれています。
ただし、利尿作用のあるものは、寝る前より昼間食べたほうが、余分なものが排出されやすいといいます。

お手入れで飲む解消法としては、リンパマッサージがオススメです。たっぷりのマッサージクリームを使って、耳の後ろのくぼみ(耳下腺)、首の両側、鎖骨のくぼみ、、脇の下などにあるリンパ節を順に指で押し、ゆっくりと老廃物を流し出し体内を浄化していく、いわば解毒ケアです。

しかし、むくみの場合、スキンケアではなかなか解消できないのが事実です。栄養バランスのいい食べ物や質のいい睡眠、そしてマッサージなど、体の中からケアしていくのが一番です。その上で自分に合ったスキンケアをすれば、肌はどんどん輝き始めます。

全てのトラブルに共通することが、どうせ治らないからといって放っておくと、状態はどんどん悪化することになります。寝不足で顔がむくんでいると感じたら、30分でも40分でも時間を見つけて横になりましょう。美肌づくりの基礎は、先手必勝です。

VOL.271 チンゲン菜の中華スープ

たっぷりのカリウムでむくみに効果ありの一品

材料(2人分)

チンゲン菜・・・1/2株
たけのこ・・・1/7個
長ねぎ・・・1/5本
コーン・・・20g
水・・・1カップ

A
中華だしの素・・・小さじ1/3
料理酒・・・小さじ1
塩・・・少々
濃口しょうゆ・・・小さじ1/2

作り方

①チンゲン菜は、3cmくらいの大きさに切ります。たけのこは千切り、長ねぎは斜めにスライスします。

②鍋に湯を沸かし、①の野菜とコーンを入れて煮ます。柔らかくなってきたら調味料Aを入れて味を調えたら完成です。

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンK・葉酸・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・食物繊維