Vol.71 美白成分を含むものを

美白化粧品とは、美白成分がきちんと配合されているものをさします。パッケージの色や商品名の雰囲気だけで選んでしまうと、美肌成分が入っていないことがありますので、よく確認してから購入してください。

紫外線によるシミ
紫外線にあたると、肌の中で「メラニンをつくれ」という指令が出ます。そしてメラニン色素がつくられ始めるのですが、このメラニン色素を製造するプロセスを、どこかで抑える働きをするのが美白成分になります。ただし、同じ美白成分といっても、成分ごとに働きかけるタイミングが異なります。

美白というと、肌全体を真っ白にしてくれるものと思いがちですが、それは誤解です。メラニンの生成を抑えるのが美白成分の働きですから、ニキビ跡の赤みやメラニン色素によらない色は、薄くすることはできません。

シミができる流れと美白成分のはたらき

①メラニンをつくる指令が出る
紫外線が表皮細胞にあたると、肌の内部を守ろうとして「エンドセリン」などの情報伝達物質が分泌されます。これらの物質がシミのもととなるメラニンをつくれと指示を出します。

指令物質を抑制する成分
エンドセリンなどの情報伝達物質の働きの邪魔をします。
・カモミラET
・トラネキサム酸
・t-AMCHA(tシクロアミノ酸誘導体)
など

②メラニンをつくり始める
エンドセリンなどの情報伝達物質がメラノサイトに届くと、メラノサイトの中でメラニン色素をつくり始めます。はじめにつくられるものが「チロシン」というアミノ酸です。次に、メラノサイトにのみ存在する「チロシナーゼ」という酸化酵素が働いて、すぐにメラニン色素に変化します。

チロシナーゼの働きを抑える
美白化粧品のほとんどがこれに該当します。
・アルブチン
・コウジ酸
・エラグ酸
・ルシノール
・ビタミンC誘導体
・プラセンタエキス
・トラネキサム酸
・油溶性甘草エキス(グラブリジン)
など

チロシナーゼを減らす
メラニン色素に変化してしまう、チロシナーゼ自体を減らすような働きをします。
・リノール酸など

③表皮細胞へ送られる
メラノサイトでつくられたメラニン色素は、表皮細胞へと徐々に受け渡されていき、ターンオーバーとともに角層へと上がっていきます。

ターンオーバーで排せつ
通常メラニンはターンオーバーとともに排せつされていきます。しかし、何らかの影響でメラノサイトの過剰な活動がおさまらずに、メラニン色素がつくられ続けてしまうと、シミとなってしまします。ほかにも、ターンオーバーが遅くなってメラニン色素が残ってしまう場合もあります。

つづく…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です