Vol.14 代表的な保湿成分

水分をはさみ込む

水分をサンドイッチ状にはさみ込んで、しっかりキープします。
代表的な成分はセラミドで、水分保持力は強力です。

セラミド
細胞間脂質の約40%を占めている物質です。水分を強力にはさみ込んでキープする特性が、湿度が下がった場合でも水分をしっかりキープできる最強の保湿物質。

スフィンゴ脂質
セラミド以外の細胞間脂質。保水力はセラミドよりも低い。

ステアリン酸コレステロール
こちらもセラミド以外の細胞間脂質。保水力はセラミドよりも低い。

水素添加大豆レシチン
大豆から抽出される成分。

水分を抱え込む

真皮にもともとある成分なのですが、これらを使った場合では真皮まで吸収されることはなく、角質内保湿の保湿として働きます。
気温が下がっても水分をかかえ込んだままキープしてくれます。

ヒアルロン酸
真皮にあるゼリー状の物質です。200〜600倍の水分を蓄えて、敏感肌の方にもオススメです。

コラーゲン
真皮では弾力を保つ働きを持ちますが、化粧品として配合される場合は、保湿成分となります。

エラスチン
こちらも真皮にある物質です。保湿力が高いために化粧品に配合されることもあります。

ヘパリン類似物質
血中のヘパリンという成分に水分含有力があることから、類似の成分を保湿成分として応用したものとなります。

水分をつかむ

天然保湿因子(NMF)
角質細胞内にある水溶性の成分(アミノ酸、尿素、ピロリドンカルボン酸など20種類の成分で構成されている)。保湿力は強くないが使用感がよいため化粧水に配合されている。

PG
多価アルコール。吸水性には優れるが保湿力は強くない。

つづく…

「Vol.14 代表的な保湿成分」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です