Vol.67 漢方薬とニキビケア2

大人ニキビによく使われる漢方薬

当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
体をあたため、貧血症状を改善する漢方薬です。一般的に女性に用いることが多く、色白や冷え性、やせ型で体力のあまりない人に向いた処方になります。むくみやすい体質や生理の遅れがちな人にも効果があります。

加味逍遙散(カミショウヨウサン)
冷えのぼせ、生理不順、更年期障害などに用いる漢方薬です。どちらかというと女性向けで、体が虚弱で疲れやすく、頭痛や肩こり、イライラや不安感をともなうときに向いた処方になります。血液循環をよくして体をあたためる一方で、のぼせなど上半身の熱をさまします。不定愁訴(明確な原因がないのに、肩こり・目まい・腰痛など体の不調を訴えること。)のあるひとに効果的です。

桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)
血行をよくする漢方薬です。おもに、生理不順や生理痛、更年期障害、のぼせなどの症状の人に用いられます。どちらかというと女性向けで、体格がわりとしっかりした赤ら顔の人に向いています。生理前の肩こりやイライラなどの症状があり、生理の思いタイプの人に効果があります。

漢方では、血行障害や鬱血を“お血”(おけつ)という概念でとらえ重視します。女性の月経トラブルを含め、いやゆる“血の道症”には、この“お血”を改善する漢方薬がよく使われます。その代表が桂枝茯苓丸になります。

荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)
ちくのう症や慢性鼻炎、にきびなどに用いる漢方薬です。顔全体に皮脂が多く、赤ら顔で小さいニキビがたくさんできている、炎症をともなうニキビや湿疹などに適応します。体の熱やはれをひき、病因を発散させ血液循環をよくします。いわゆる腺病体質を改善します。

清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)
ニキビに用いる漢方薬です。若い人や男性のニキビに効果的で、赤みのあるニキビがたくさんできている人に向いています。顔の熱や炎症をとり、また皮膚病の病因を発散させる働きがあります。体力のある人で、赤ら顔の人に向く処方となります。

十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)
腫れ物や湿疹、皮膚炎などに用いる漢方薬です。皮膚の赤みやカユミを発散し、腫れや化膿をおさえます。背中やおりしに、おできのような痛いニキビができる人に向いています。そのようになりやすい体質を改善します。ただし、便秘の人にはこの処方が効きませんので、まず便秘を改善することから始めましょう。

まずは入手しやすい薬局やドラックストアで買った漢方薬を試すのもいいでしょう。それで効果が得られないようでしたら、保険も適用されますので、漢方をあつかう病院で相談してみましょう。

つづく…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です