「スキンケア」カテゴリーアーカイブ

VOL.368 もちもち食感の大根もち

干しエビのカルシウムとのバラスがいい一品

材料(2人分)

大根・・・150g
ベーコン・・・2枚
干しエビ・・・大さじ1
油・・・大さじ1/2
塩・・・少々
白玉粉・・・30g
上新粉・・・30g
水・・・25cc
ごま油・・・大さじ1/2
長ねぎ・・・適量
香菜・・・適量

作り方

①皮をむいた大根、ベーコンは3mm幅の千切りにし、干しエビは粗みじん切りにします。長ねぎは白髪ねぎにし、香菜と混ぜ合わせます。

②フライパンに油を熱し、ベーコン、干しエビ、大根の順に炒めます。大根がしんなりしてきたら塩を加えて調味し、ボウルなどにあけて粗熱をとります。

③ボウルに白玉粉を入れて、すりこ木などで潰して細かくします。分量の水を加えて均一に混ぜ合わせ、上新粉を加えてさらに混ぜ合わせます。

④②と③を合わせて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ラップを敷いた12×12cmの型に入れて、均一な厚さにします。ラップでピッタリと包み、蒸気が上がった蒸し器で30分ほど蒸します。

⑤よく冷ましてから、フライパンにごま油を熱して、表面をこんがりと焼きます。食べやすい大きさに切って器に盛り付け、白髪ねぎと香菜を混ぜ合わせたものを乗せたら完成です。

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・葉酸・タンパク質・カリウム・カルシウム・マグネシウム・食物繊維

VOL.367 鶏つみれおろし鍋

大根おろしで仕上げる鍋料理は美容に有効な一品

材料(2人分)

大根・・・150g
木綿豆腐・・・1/2丁
ごぼう・・・1/2本
せり・・・1束
長ねぎ・・・1/2本
なめこ・・・1袋

A
鶏むねひき肉・・・150g
しょうがのすりおろし・・・1/2片
溶き卵・・・1/2個
酒・・・大さじ1/2
塩・・・少々

B
だし・・・3カップ
しょうゆ・・・大さじ1と1/2
みりん・・・大さじ1と1/2
塩・・・少々

作り方

①大根は皮をむき、鬼おろしで粗くおろします。木綿豆腐は食べやすい大きさに切ります。ごぼうはささがきにし、水につけてアクをとります。せりは5cmの長さに切り、長ねぎは斜め薄切りにします。

②Aをよく混ぜ合わせてつみれを作ります。

③鍋にBを入れて煮立てて、②をスプーンですくい落とし入れて、中まで火を通しながら煮ます。

④③に①、なめこを加えて煮込んだら完成です。

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンC・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・タンパク質・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・食物繊維

VOL.366 大根のステーキ

大根が主役の低エネルギーな一品

材料(2人分)

大根・・・300g
大根の葉・・・50g
ちりめんじゃこ・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1

A
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1/2

いり白ごま・・・小さじ1

作り方

①大根は2cmの厚さの輪切りにし、皮をむいて、ラップで包んで電子レンジで5分間加熱し、中まで火を通します。

②しめじは石突きを落として小房に分けます。大根の葉は塩(分量外)を加えた熱湯でゆで、冷水にとって冷まし、水気を絞って3cmの長さに切ります。

③フライパンにごま油の半量を熱し、ちりめんじゃこをカリカリになるまで炒め、取り出します。

④同じフライパンに残りのごま油を熱して、しめじを炒めて、空いている所に大根を入れてこんがりと焼きます。焼き色がついてらAを加えて味をからめます。

⑤④を器に盛り付けて、大根の葉を添え、③をかけて、白ごまを散らしたら完成です。

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・葉酸・タンパク質・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・食物繊維

VOL.365 大根〜色々な味と相性抜群!

色々な味と相性抜群!バリエーション豊かに使える根菜

【主な栄養素】

イソチオシアナート

わさびなどにも含まれる辛味成分。殺菌作用が強いほか、抗酸化作用があり、血液をサラサラにして動脈硬化、がん予防にも期待されている成分です。

アミラーゼ

消化酵素のひとつで、唾液にも含まれています。炭水化物を分解し、消化を促して胃もたれを防ぎます。加熱すると壊れるので生食が効果的です。

ビタミンB2

ビタミンB2は「発育のビタミン」ともいわれ、発育促進と美容に欠かせない栄養素です。

これは水溶性のビタミンで、糖質、脂質、タンパク質の代謝、エネルギー生産に関わる酸化還元酵素の補酵素として働きます。特に脂質の代謝を助け、皮膚や粘膜、髪、爪などの細胞の再生に役立ちます。

現代人には不足がちな栄養素なので、食べ物から積極的に摂取しましょう。

【こんなお悩みの人にオススメ】

□冷え・コリ
□イライラ
□便秘
□肌トラブル
□アンチエイジング
□貧血
□美白

【選び方・保存のコツ】

一般的に流通しているのは「青首大根」という種類です。他には亀戸大根や三浦大根、聖護院大根などの種類もあります。

新鮮なものは付いている葉がみずみずしく、なければ切り口を見て鮮度をチェックしましょう。

水分は葉から失われるので、まずは切り落とし、葉をラップで包んで保存します。できれば立てておきます。

【美味しい旬は】

11月から2月
※品種によっては春、夏も旬になります。暑い時期の大根は辛味が強い傾向があります。

VOL.364 小松菜と納豆のおやき

植物性タンパク質との相性も抜群な一品

材料(2人分)

小松菜・・・150g
万能ねぎ・・・1/2束
しょうが・・・1/2片
納豆・・・1/2パック
しょうゆ・・・小さじ1/3
プロセスチーズ・・・40g
赤ピーマン・・・1個

A
卵・・・2個
小麦粉・・・2/3カップ
塩・・・少々

油・・・大さじ1

作り方

①小松菜は塩(分量外)を加えた熱湯でゆで、冷水にとって冷まし、水気を絞って1cmの長さに切ります。

②万能ねぎは1cmの長さに切ります。しょうがは千切りにします。納豆はしょうゆで和えます。プロセスチーズ、赤ピーマンは5mm角に切ります。

③ボウルにA、①、②を入れて混ぜ合わせます。

④フライパンに油を熱して③を流し入れます。丸く形を整えて、両面よく焼いて中まで火が通ったら完成です。

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・ビオチン・タンパク質・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・亜鉛・鉄・食物繊維

VOL.363 小松菜と豚肉の辛味炒め

タンパク質との組み合わせで最強の一品

材料(2人分)

小松菜・・・200g
豚もも薄切り肉・・・100g
 塩・・・少々
 酒・・・小さじ1
エリンギ・・・1本
油・・・大さじ1

A
しょうゆ・・・大さじ1
塩・・・少々
こしょう・・・少々
豆板醤・・・小さじ1/2

作り方

①小松菜は塩(分量外)を加えた熱湯でゆで、冷水にとって冷まし、水気を絞って3cmの長さに切ります。

②豚肉は3cmの長さに切って塩、酒をふります。エリンギは斜め薄切りにします。

③フライパンに油を熱して、豚肉を炒め、肉の色が変わったらエリンギ、①を加え、エリンギがしんなりしたらAを加え、汁気を飛ばすようにして炒め上げたら完成です

このレシピで摂れる美肌栄養素

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・ビオチン・タンパク質・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・亜鉛・鉄・食物繊維