Vol.155 紫外線にるシミができるしくみと美白成分のはたらき

1. メラニンをつくる指令がでる

紫外線が肌にあたると、表皮細胞からエンドセリンなどの情報伝達物質が分泌されると、シミのもとになるメラニン色素をつくる「メラノサイト」の起動スイッチが入ります。

美白成分の働き
カモミラETなどの抗炎症作用

2. メラニンをつくり始める

エンドセリンなどの情報伝達物質がメラノサイトに届くと、メラノサイト内でメラニン色素の生成が始まります。「チロシン」というアミノ酸に対して、メラノサイトにある「チロシナーゼ」という酸化酵素が働いて、メラニン色素へと変化します。

美白成分の働き
アルブチン、コウジ酸など大半の美白成分が、チロシナーゼをブロックする働きをします。

3. 表皮細胞へ送り込まれる

メラノサイトでつくられたメラニン色素は、表皮細胞へと徐々に受け渡されていき、ターンオーバーとともに角層へ上がっていきます。

4. シミになる

何らかの原因で、メラノサイトの過剰な活動が収まらずに、メラニン色素がつくられ続けると、シミとなって残ってしまいます。ほかにもターンオーバーが遅くなってシミが残ることもあります。

くり返し紫外線を浴びた結果、角層が厚くなったり、表皮が下方へ延長したり、メラノサイトが増えるなどの変化も見られます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です