「エイジングケア」カテゴリーアーカイブ

VOL.221 シミの集中ケア

美白成分では改善できないシミがある

シミが気になり始めたら、多くの人が美白化粧品を選ぶでしょう。シミは紫外線によって増えたメラニンですから、美白成分でケアすれば薄くなると考えますが、実際にはそう簡単ではありません。

シミには、原因やでき方によっていくつかの種類があります。シミの中で最も多いタイプが、日焼けの積み重ねによってできる「老人性色素斑」です。このシミの場合、見えるか見えない程度の、ごく薄い初期段階であれば美白化粧品が有効です。しかし、しっかり定着してしまったものには効果が期待できません。

美白化粧品とは、メラニンをつくり出すメラノサイトという細胞の働きを阻害するためのものなので、メラニンが過剰に発生している段階で効力を発揮します。輪郭がはっきりと定着してしまった老人性色素斑とは、メラニンが増えているだけでなく、皮膚の構造自体に変化が及んでいる状態になります。つまり美白化粧品で改善するのは困難になります。

シミの種類に合ったお手入れや治療を

美白化粧品で消えないシミには改善策がないのか?というと、そうとも言えませんので、自分のシミの種類を判別しましょう。自己判断ができない場合には、美容皮膚科に相談しましょう。美白化粧品の効かないシミに、延々と高級化粧品を塗り続ける、時間とお金は避けるほうが得策です。

頬にできるシミは「肝斑」という思い込み

シミの相談で多くの人が、「私のシミは肝斑ですよね?」との質問が多いようですが、多くの女性が気になるシミの大半は、老人性色素斑になります。どちらも頬骨あたりにでき始めることが多いため、混同しやすいようです。

VOL.220 アロマテラピーでシワやたるみは改善する!?

シワ・たるみのアレコレ Q&A 6

Q. アロマテラピーでシワやたるみは改善しますか。

A. 保湿やキメ改善、抗酸化力など、さまざまな効能を持つものがありますが注意も必要

アロマオイルの中には、保湿やキメ改善、抗酸化力など、さまざまな効能を持つものがあります。そして、なんといってもアロマの効果は心理的な「癒し」にあります。

嗅覚は五感の中で唯一、直接的に大脳辺縁系(感情を司る部分)に働きかけます。つまり、香りは無条件に気持ちを落ち着かせたり、スッキリさせたりする効能があるのです。それがもたらす効果も期待できるでしょう。

ただし、植物性だからといって、肌にやさしいとは限りません。むしろ敏感肌の人には、アロマオイルは刺激になりやすいものです。試す前には必ず腕などでテストして、問題がないようであれば使用するようにしましょう。

VOL.219 ちりめんジワと真皮ジワの見分けかた!?

シワ・たるみのアレコレ Q&A 5

Q. 乾燥による「ちりめんジワ」と「真皮ジワ」の見分け方はありますか。

A. 入浴後にすぐ鏡を見て、消えていればちりめんジワ。

ちりめんジワは、紫外線の刺激や空気の乾燥、スキンケア不足などから起こる、角質の水分不足が原因です。保湿すると角質がふっくらしてシワが目立たなくなるのが特徴です。入浴後にすぐ鏡を見てください。そこで消えていればちりめんジワですが、もし消えていなければ真皮ジワになります。

ちりめんジワは、ごく浅くて目立たないものなので、女性が気にする大半のシワは、真皮ジワになります。真皮ジワは、保湿ケアではなくコラーゲンに働きかけるスキンケアが必要になります。

VOL.218 目元のシワにはアイクリームを使う!?

シワ・たるみのアレコレ Q&A 4

Q. 目元のシワが気になるときは、アイクリームを使ったほうがいいですか。

A. レチノール配合であれば目元用でなくてもよい

シワであればレチノールがいちばん有効ですので、まずそれから試してください。レチノール配合の美容液やクリームであれば、とくに「目元用」でなくても大丈夫です。

レチノールの濃度は、製品によって異なります。まったく刺激がないものよりは、多少刺激があるもの(たくさんつけると若干赤くなる程度)のほうが、効果が期待できます。ただしつけすぎて真っ赤にならないように注意しましょう。

VOL.217 シワやたるみの予防化粧品は何歳から!?

シワ・たるみのアレコレ Q&A 3

Q. シワやたるみの予防化粧品は何歳から使ったらいいですか。

A. 年齢に合わせたエイジングケアをする。

エイジングケアは、早すぎるということも、遅すぎることもありません。シワやたるみ予防であれば、ビタミンC誘導体やレチノールなどの化粧品が有効です。これらを何歳から使うのがいいのかというと、10代でスキンケアをしすぎると、ニキビを誘発することもありますので、早くても20歳をすぎてからでいいでしょう。

20代ではビタミンC誘導体を中心にケアをして、30代以上ではレチノールやピーリングも取り入れましょう。また、今までエイジングケアをしてこなかった人は、60代でも70代でも、始めたくなったときから初めてみましょう。今がいちばん若いときです。手をかけれは、肌は必ず答えてくれます。

VOL.216 シワにはなぜ左右差があるのか!?

シワ・たるみのアレコレ Q&A 2

Q. シワに左右差があるのはどうしてですか。

A. もともと頬の骨格や表情筋は、左右対象ではない

人の頬の骨格や表情筋は厳密にいうと、もともと左右対象ではありません。さらに表情のクセや左右のどちらでものを噛むか、などによっても左右差が生まれてきます。それらがシワの左右差を生じさせる原因になっています。