VOL.259 乾燥ぐすみにはセラミド保湿

朝にセラミドを補って午後もくすまない肌へ

肌は乾燥すると、表面の角質が毛羽立つようにめくれて、小さな陰影ができることで、全体的に黒ずんだ感じになります。これを防ぐためには朝の保湿をしっかりしておくことが大切になります。

保湿ケアというと、化粧水や乳液で肌に水分を与えることと思いがちですが、水分だけを肌に与えても蒸発してしまうだけです。肌に必要なものは、肌に水分をとどめておく保湿成分になります。セラミド配合の美容液でしっかり保湿をしましょう。

VOL.167 真の保湿とは水分を与えることではない
VOL.168 間違った保湿ケアしてませんか
VOL.169 保湿の救世主「セラミド」
VOL.170 保湿の救世主「セラミド」2
VOL.171 保存版!!代表的な保湿成分

VOL.44 季節の変わり目
VOL.46 乾燥の悩み
VOL.47 乾燥には保湿美容液
VOL.48 どうしても乾くとき

VOL.11 スキンケアの要
VOL.12 スキンケアの要 2
VOL.13 スキンケアの要 3
VOL.14 代表的な保湿成分
VOL.15 保湿ケア

VOL.258 角質肥厚ぐすみには角質を取るケアを

不要な角質を取ってスッキリ明るい肌へ

ピーリング化粧品や酵素洗顔による定期的な角質ケアは、くすみ対策やエイジングケアに有効です。ただし酵素洗顔料は強い洗浄力を持つものが多いので、極端な乾燥肌や敏感肌の人には適していません。肌の弱い人は、穏やかなピーリング化粧品から試すようにしましょう。

VOL.159 肌の老化にトータルに働きかけるピーリング
VOL.160 肌の老化にトータルに働きかけるピーリング 2
VOL.161 ホームピーリングの方法

VOL.237 詰まり毛穴には酵素洗顔

VOL.257 くすみの集中ケア

くすみの原因はさまざま

肌のトーンが暗くなり「くすんでいるかも」と思ったときに、肌を明るくしようと思って美白化粧品を使う人も多いかと思いますが、くすみの原因はさまざまなので、美白だけでは改善しないこともあります。

くすみのもっとも大きな原因は、老化による角質肥厚です。肌のターンオーバーの周期が遅くなり、古い角質がたまって厚くなっている状態です。古い角質はメラニンを含んでいるので、角質肥厚した肌はどんよりとくすんで見えます。古い角質をピーリングや酵素洗顔で取り去ることが、くすみの最短のケアになります。

それ以外には、乾燥によって角質が細かく毛羽立ち、その影がくすみに見えるという状態や、睡眠不足やストレスによる血行不良で、くすんで見えることもあります。

原因に合ったくすみ対策を取り入れることが大切です。迷うときは美容皮膚科で相談してみましょう。

くすみのタイプを簡単チェック

角質肥厚ぐすみの特徴とケア方法

角質細胞が厚く積み重なっているため、くすんで見えます。肌が硬く、ゴワゴワした感じで、洗顔したあと一時的に明るくなります。

ピーリングや酵素洗顔で古い角質を取り去きます。

乾燥ぐすみ

肌の表面の角質が毛羽立って陰影ができ、くすんで見えます。朝のスキンケアのあとは明るいのに、午後になると乾燥によってくすみが悪化します。

保湿美容液をたっぷりつけます。

血行不良ぐすみ

血色が悪くなり、肌がくすみます。青黒く不健康な顔色。血行不良により、くまも併発している場合も多いようです。

食事や適度な運動による体質改善をしましょう。ツボ押しやマッサージなども効果的です。

VOL.256 しっかり睡眠をとってもくまが消えない

くまのアレコレQ&A

Q. しっかりと睡眠をとってもくまが消えないのはどうして

A. 睡眠不足だけがくまの原因ではありません

睡眠不足だけがくまの原因ではありません。寝不足になると血行不良になるので、青ぐまが目立つことがあります。また、むくみで黒くま(たるみ)が目立つこともあります。

それ以外での原因も考えられますので、くまは必ずしも寝不足で目立つとは限りませんし、睡眠をとっても改善しないこともあるのです。前述を参考にして、くまの種類に合わせたホームケアを試してみましょう。

VOL.248 くまの集中ケア
VOL.249 青ぐまには運動やツボ押しで血行を促進
VOL.250 黒くまには下まぶたのたるみを解消するケアを
VOL.251 茶ぐまには美白やピーリングでケア

VOL.255 寝起きのくまが目立つのはなぜか

くまのアレコレQ&A

Q. 寝起きの時にだけくまが目立つのですが、どうしてでしょうか

A. 下まぶたのむくみが原因です

原因は、むくんで下まぶたが腫れぼったくなることでできた影になります。前日に水分や塩分を摂りすぎたときや、疲れた時に現れます。

もともと黒くまがある人は、むくむと余計に目立ってしまいます。むくみやすい人は目元のツボ押しや、冷たい飲み物を控えたり、運動をするなどを心がけるようにしましょう。

VOL.254 くまは遺伝するのか

くまのアレコレQ&A

Q. 母親にもくまがあるのですが、くまは遺伝するのでしょうか

A. 青ぐまと黒くまは、ある程度遺伝性があるといえます

青ぐまと黒くまは、ある程度遺伝性があるといえます。青ぐまの原因は血行不良なので、冷え性になる体質は遺伝することもあります。

血流が滞りがちで生理不順や冷え性気味の体質のことを東洋医学では「瘀血体質(おけつたいしつ)」と呼ばれ、この体質の人はくまが出やすいといわれます。しかし、生まれつきの体質であっても、食事の改善や適度な運動、漢方薬などで、ある程度は改善できます。

また、顔の彫りが深い人ほど目元に影ができやすく、黒くまが目立つようになります。顔立ちが似ていれば黒くまも、同じようにできやすいともいえます。